17年ぶり 住宅ローン 変動金利上昇!
大手5行(三菱UFJ・三井住友・みずほ・三井住友信託・りそな)は10月に適用する住宅ローン金利を発表。
契約者の多くが選択する変動型を対象に5行すべてが0.15%引き上げる
大手銀行2024年10月の変動型住宅ローン金利
既存契約者はこれまでの金利に+0.15%
■新規契約の最優遇金利は以下の通り
三菱UFJ(0.345%) みずほ(0.375%) 三井住友信託 (0.480%) りそな(0.490%) 三井住友 (0.625%)
例えば35年返済で元本3500万円の場合、月額で約2300円返済額が増加。元本5000万円の場合、月額で約2500円返済額が増加することになる
変動金利上昇とはいえ、まだまだ低金利の状況に大きな変わりはない。
ちなみに私が自宅マンションを購入したときの住宅金融公庫(当時)の金利は3%を超えていました。バブル期だと金利が8%とも、今から思えば想像できない金利ですね。
京都市で不動産の売却・購入は
(株)KAY不動産コンサルティングへご相談ください!
お問い合わせ|KAY不動産コンサルティング (kay-rec-baikyaku.com